2019年12月12日

苦手な数学の克服になるか!?

本当にほんと~~に数学が壊滅的な長女。


根本的なところを理解できていないのか
宿題はできてもテストはできず。

中学受験の時も算数で苦労し
数学でも・・・


数学は算数とは違うし
演習を何回もすればできるようになるだろうと
様子を見ていた(甘い夢を見ていた?)のですが

机に向かっている時間のわりに
一向に成績は浮上せず。


どうしたものかと思っていたところに
担任の先生が勧めてくださった本


を思い出しました。


中は数学の教科書のわりに
圧倒的な文章量。
数式や図形より文章が多い (;^ω^)

ユーモアを交えた会話形式で話が進んでいき
マンガ形式のコラムもあり
読み物としても面白いです。


これなら本好きの長女なら読んでくれるかも
と思い購入。


本を長女に見せたときは
嫌そうな顔をしていましたが

ちょうど数学の宿題をしており
その範囲の内容のページを開いて
『まぁまぁいいから、一度読んでみ?』
と、ちょっぴり強引に渡しました。


しぶしぶ読み始めた娘ですが

『あの本、めっちゃわかりやすいわ』
とサムズアップしながら
報告に来てました (*´∇`*)

一気に全部読んだようです。

もちろん、これを読んだだけで
飛躍的に数学ができるようになるとは思いませんが
(受験勉強的には繰り返しの演習は必須です)

数学の概念がわからないまま
なんとなく習ったことを反復しているだけの長女には
やっていることの意味を考えながら問題に向き合えるようになるかもしれません。

この本をきっかけに
数学への向き合い方に変化が出ればいいなと思います。

そして、できれば苦手意識の克服を!!



この本、裏表紙に
「R16 中学生は決して読まないでください。」
5~6時間で中学数学が終わってしまう「禁断の書」ついに発刊!
との記載が (笑)
ユーモアあふれる1冊でした。






おまけ


大学共通テストの数学・国語での記述式を
延期する方針であると正式に発表されましたね。

英語の試験のリスニングと筆記試験の配点割合や
問題の内容を従来の知識を問う問題を減らし
資料を正しく読み取れるかなどの思考力を問う問題が増える
という点は変わらないままなのかな?




sekkachimama at 23:42│Comments(4) | 中2

この記事へのコメント

1. Posted by せっかちファン   2019年12月14日 22:37
この本をきっかけに数学が楽しくなると良いですね。
苦手意識だけでも改善しますように!
2. Posted by 管理人   2019年12月17日 13:29
せっかちファン様
本当に、一石を投じてくれたらと・・・
3. Posted by 中2ママ   2019年12月20日 10:40
4 娘も中2。
中学受験時より算数が苦手で現在も数学苦戦中。英語と国語で点数を稼ぐタイプ。
駿台模試も、同じ回を受験したと思われます。
駿台模試の結果、我が子の話をされているのかと思いました(^^;
文系女子にオススメの数学本、買ってみます!

4. Posted by 管理人   2019年12月23日 11:40
中2ママ様
コメントありがとうございます♪
お嬢様も数学に苦戦されているんですね。同じです~。
ブログに載せた本は参考書ではありませんが、考え方(アプローチの仕方)がかかれているのでとっかかりになってくれればと祈るばかりです(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
ギャラリー
  • 計画性
  • おもしろ地図
  • 大塚国際美術館
  • 大塚国際美術館
  • 大塚国際美術館
  • 大塚国際美術館